SOUND WARRIOR 新型D/Aコンバーター「SWD-DA20」の魅力に迫る!!
こんにちは、ハイエンドオーディオ担当の "あさやん"です。本日は、超小型ハイレゾ・オーディオ・コンポ「SWDシリーズ」から、USB入力付きのD/Aコンバーターの最新機「SWD-DA20」を取り上げます。私自身、第一級の評価をした前作と比較して、どこがどう変わったのか、試聴結果とともに、魅力に迫ってみます。SoundWarriorUSB D/A コンバーター「SWD-DA20」■SOUND...
View Article国産としては久々! TEACから本格的アナログプレーヤー登場!!
こんにちは、ハイエンドオーディオ担当の "あさやん"です。本日は、私が待ち望んでいた本格的アナログプレーヤー「TEAC TN-570」を取り上げます。レコードを再生するだけではない、色々なこだわりや機能などが沢山詰まった欲張りプレーヤーの登場です!...
View Article【機能を削いでも高機能】ヤマハの5.1ch AVアンプ『RX-V381』のご紹介です!
いつもJoshin webをご利用いただき、誠にありがとうございます。ボーダーです。こんにちわ。いよいよ、コチラのシーズンですね。アース製薬アース渦巻香 アロマ...
View Article【音質にもコダワリ】デノンの7.2ch AVアンプ『AVR-X2300W』のご紹介です!
いつもJoshin webをご利用いただき、誠にありがとうございます。最近、腕時計を探しているボーダーです。こんにちわ。以前のブログでオリエントの腕時計に魅かれた私ですが、最近発売された新商品が、さらに私の物欲を刺激する結果に。それがコチラ。オリエントソーラーモデル クロノグラフ メンズタイプ...
View Articleいま最も注目に値するD/Aコンバーター「Brooklyn DAC」。最新技術「MQA」に対応して登場!!
ハイエンドオーディオ担当の "あさやん"です。本日は、ハイエンドDACで有名な「Manhattan DAC」の弟機にあたる「Brooklyn DAC」を取り上げます。HiResストリーミング配信の主流となりうる、新しいロスレス圧縮コーデック MQA を採用し、「Manhattan DAC」にも劣らない魅力を持つD/Aコンバーターに仕上がっています。Brooklyn...
View Article世界に通用する国産ハイエンドスピーカー「YAMAHA NS-5000」を聴く!
ハイエンドオーディオ担当の "あさやん"です。本日は、オーディオファイルが待ちに待った、YAMAHAのハイエンドスピーカー「NS-5000」を取り上げます。新たな「ヤマハ・ナチュラルサウンド」の基準を具現化した、このスピーカーを試聴できましたので、試聴結果とともにご紹介いたします。YAMAHA...
View Article究極のハンドメイドモデル! ファンダメンタル「MA10」が目指したものは?
ハイエンドオーディオ担当の "あさやん"です。本日は、ファンダメンタルのパワーアンプ「MA10」を取り上げます。開発者のこだわりが随所に見られる本機は、まさに至高の一台。試聴が叶わなかった代わりに、開発者に直接、製品のコンセプトをお聞きすることが出来ましたので、そちらもあわせてご覧ください。Fundamental MA10■回路技術者...
View Articleあなたなら、どちらのプレーヤーでオーディオを極めますか? DENON「DCD-2500NE」VS「DNP-2500NE」
ハイエンドオーディオ担当の "あさやん"です。今年2月に、DENONから注目の新製品『 2500NEシリーズ...
View Article【小さな巨人 Part2】オーディオクエストのUSB D/Aコンバーター『Dragonfly Red』のご紹介です!
いつもJoshin webをご利用いただき、誠にありがとうございます。完全に冷房病に罹ったボーダーです、こんにちわ。職場でエアコン、通勤でエアコン、定食屋でエアコン、自宅でエアコン。そりゃ、体も壊れますわな。頭はガンガン、けだるさは取れない、眼球が中から押し出されるよう…。これはまずい。早く何とかしないと…。さて、本日はオーディオクエストのヘッドホンアンプ『Dragonfly...
View Article