Quantcast
Channel: ハイエンドオーディオ
Browsing all 650 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

USBオーディオの救世主『 iSilencer+ 』『 iDefender+ 』登場!

こんにちは、ハイエンドオーディオ担当の "あさやん"です。今回は、USBオーディオの救世主とも言える「iFI-Audio」のUSBノイズフィルター『 iSilencer+ 』と『 iDefender+ 』をピックアップ。自宅のPCオーディオシステムで試聴しましたので、その結果をレポートします。iFI-Audio『 iSilencer+ 』■...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

コードカンパニーの通称”ノイズ・ポンプ”『 グラウンドアレイ 』を自宅で体感!

こんにちは、ハイエンドオーディオ担当の "あさやん"です。本日は、コンポーネントの空き端子に挿すだけで高周波ノイズを高効率で吸い上げる「ノイズ・ポンプ」こと『 グラウンドアレイ 』をピックアップ。コードカンパニー『 グランドアレイ 』自宅のオーディオシステムに導入してみましたので、その結果をレポートします。■ CHORD COMPANY(コードカンパニー)についてCHORD...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

DALIを代表する「MENUET(メヌエット)」のスペシャル・エディション『 MENUET SE 』誕生!!

こんにちは、ハイエンドオーディオ担当の "あさやん"です。本日は、ダリを代表するコンパクトなブックシェルフスピーカー「DALI MENUET」のスペシャル・エディション(SE)をご紹介します。ダリ『 MENUET SE 』現行製品(レギュラーモデル)の「DALI...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クアドラル注目のトールボーイスピーカー『 ORKAN 9 』登場!

こんにちは、ハイエンドオーディオ担当の "あさやん"です。本日は、ドイツが誇る「QUADRAL(クアドラル)」から発売された注目のトールボーイスピーカー『 ORKAN 9 』をピックアップ。某有名オーディオ専門店のご厚意で試聴も叶いました。詳しく見てまいりましょう。クアドラル『 ORKAN 9 』■...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤマハの新フラッグシップ・プリメイン『 A-S3200 』のポテンシャルを探る!

こんにちは、ハイエンドオーディオ担当の "あさやん"です。本日は、フラッグシップ"HiFi5000シリーズ"の技術と思想を継承する、ヤマハのプリメインアンプの新製品をピックアップ。ヤマハ『 A-S3200 』最上位機『 A-S3200 』のほか、『 A-S2200 』『 A-S1200 』を詳しく見てまいりましょう。■...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

TELOS(テロス)のアクティブアース「GNR(Grounding Noise Reducer)」がバージョンアップ!!

こんにちは、ハイエンドオーディオ担当の "あさやん"です。本日は、創立15周年の記念としてバージョンアップして登場した、テロスのアクティブアース『 Version 5.1シリーズ 』をご紹介します。テロス『 Grounding Noise Reducer 5.1...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JBLから、ヒット作「L100 Classic」を小型化した『 L82 Classic 』誕生!

こんにちは、ハイエンドオーディオ担当の "あさやん"です。本日は、往年のJBLサウンドとデザインを継承するコンパクト・スピーカー『 L82 Classic 』をピックアップ。JBL『 L82 Classic 』「L100 Classic」の意匠を受け継ぎながら低価格に抑え、ブックシェルフとして扱いやすい大きさにダウンサイジング。小型化により設置性の自由度を向上させています。■ JBL「L100...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アキュフェーズのヴォイシング・イコライザー『 DG-68 』の進化度を探る!

こんにちは、ハイエンドオーディオ担当の "あさやん"です。本日は、理想的な音場環境を実現する、アキュフェーズのデジタル・ヴォイシング・イコライザー『 DG-68 』をご紹介します。アキュフェーズ『 DG-68 』この《 ヴォイシング・イコライザー 》があれば、使い手次第で新たなオーディオ体験&音楽体験が可能です。それでは最新の『 DG-68 』に至るまでの《 デジタル・ヴォイシング・イコライザー...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

最高峰の性能と音質を誇る、アキュフェーズのプレシジョン・プリアンプ『 C-3900 』

こんにちは、ハイエンドオーディオ担当の "あさやん"です。本日は、アキュフェーズ《 創立50周年記念モデル 》第二弾! プレシジョン・ステレオ・プリアンプ『 C-3900 』をピックアップ。アキュフェーズ『 C-3900...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

フィル・ジョーンズ氏が率いる エアパルス『 A80 』の新境地を探る!

こんにちは、ハイエンドオーディオ担当の "あさやん"です。本日は、スピーカーエンジニアのフィル・ジョーンズ氏が開発したハイレゾ対応アクティブ・スピーカー『 A80 』をご紹介します。エアパルス『 A80 』『 A80...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020年上半期『 最新オーディオアクセサリー 』を厳選!

こんにちは、ハイエンドオーディオ担当の "あさやん"です。本日は、2020年の上半期に私が試用体験した結果、もう手放せなくなって購入に至ってしまった『 最新オーディオアクセサリー 』5アイテムを厳選しました。実際に自宅で試聴した際の写真と共に、その効果の程を詳しくレポートします。■ コード・カンパニー『 GROUND-ARAY-RCA 』画像中央にあるシルバーの円筒が『...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フィンランド発 Amphion(アンフィオン) 「Argonシリーズ」のブックシェルフにフォーカス!

こんにちは、ハイエンドオーディオ担当の "あさやん"です。本日は、アンフィオン社の『 Argonシリーズ 』をご紹介します。同シリーズ中でも、アンフィオンらしさを凝縮した感のあるブックシェルフタイプの下位2機種を取り上げます。日本橋1ばん館での試聴も含めてリポートします。■ 『 Amphion(アンフィオン)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マッキントッシュ 真空管ハイブリッド・プリメイン『 MA352 』の魅力を探る

こんにちは、ハイエンドオーディオ担当の "あさやん"です。本日は、リーズナブルな価格とマッキントッシュ初のハイブリッド・プリメインということで、世界的なヒットを記録した「MA252」の上位モデル『 MA352 』をピックアップ。マッキントッシュ『 MA352 』予定よりかなり遅れましたが、遂に輸入が開始されました。早速その魅力を詳しくレポートしてまいります。■ 「MA252」と比較しながら、新作『...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

LUXMAN『 D-03X 』は”CDソフト愛好家”の救世主!

こんにちは、ハイエンドオーディオ担当の "あさやん"です。今回は、数あるCDプレーヤーの中から、LUXMAN MQA-CD対応プレーヤー『 D-03X 』を取り上げます。本機は、発売当初に一度レポートしていますが、改めて音質を含め詳しくレポートしてまいります。LUXMAN『 D-03X 』■...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

トライオード『 TRV-CD6SE 』は高信頼の”純国産”CDプレーヤー

~ シリーズ:メインソースとしての「CDプレーヤー」をもう一度見直しませんか。その2 ~こんにちは、ハイエンドオーディオ担当の "あさやん"です。前回のLUXMAN「D-03X」に続き、人気の中堅CDプレーヤー・トライオード『 TRV-CD6SE 』にスポットを当てます。本機は過去に一度レポートしていますが、音質を含め詳しくレポートしてまいります。トライオード『 TRV-CD6SE 』■...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

インフラノイズ・アキュライザー第4弾!待望のバランス・アナログアキュライザー『 BACU-2000 』遂に完成!

こんにちは、ハイエンドオーディオ担当の "あさやん"です。私を含め、多くのオーディオファイルが待ち望んでいた、バランスケーブル対応のアナログアキュライザーがインフラノイズから発売されましたので、レポートしてまいります。インフラノイズ アナログ信号整合器『 BACU-2000 』■...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カートリッジの針交換をお考えなら、新たなカートリッジはいかがでしょうか?

こんにちは、ハイエンドオーディオ担当の "あさやん"です。今回は、自宅にいる機会が増え、久しぶりにアナログレコードを聴いてみようとお考えの方に、針交換程度の価格で買える『 カートリッジ 』をご提案します。オーディオテクニカ『 VM530EN 』■...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハーベスのブックシェルフ『 新・XDシリーズ 』のコンセプトとは?

こんにちは、ハイエンドオーディオ担当の "あさやん"です。今回は、ブリティッシュ・サウンドの代表的ブランド「ハーベス」より、さらなる高みを目指したブックシェルフ型スピーカー『 新・XDシリーズ 』2機種をご紹介します。ハーベス『 HL-P3ESR XD 』■ 英国 Harbeth(ハーベス)とは?英国...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

marantz ラグジュアリーデザインのグローバルモデル ~ ネットワークSACDプレーヤー『 SACD 30n 』、プリメインアンプ『 MODEL 30...

こんにちは、ハイエンドオーディオ担当の "あさやん"です。貴方は、marantz(マランツ)ブランドからどういう型番が浮かんできますか。ベテランのオーディオファイルの方は何と言っても銘機「Model7」「Model8B」でしょう。私は残念ながら現役時代の「Model7」とは遭遇していませんが、パワーアンプの「Model...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

marantz ラグジュアリーデザインのグローバルモデル ネットワークSACDプレーヤー『 SACD 30n 』、プリメインアンプ『 MODEL 30...

こんにちは、ハイエンドオーディオ担当の "あさやん"です。先週の【 前編 】に続いて、マランツから新登場のプリメインアンプ『 MODEL 30 』をご紹介します。従来の型番ならプリメインアンプの頭は「PM」ですが、今回「MODEL7」に因んで?『 MODEL 』となっていることからも、マランツのこの製品に対する意気込みが伺えます。マランツ『 MODEL30/FN...

View Article
Browsing all 650 articles
Browse latest View live