デノンの新AVアンプ『AVR-X1200W』のご紹介です!
いつもJoshin webをご利用いただき、誠にありがとうございます。ボーダーです。こんにちわ。さて、本日はデノンの新AVアンプ『AVR-X1200W』のご紹介です。デノン HDCP2.2対応 7.2ch AVアンプ AVR-X1200W-KAVR-X1200Wは、最新のサラウンドフォーマット「Dolby...
View Article摩訶不思議? 画期的な除電アイテム『 Elesta 』の実力に迫る!
こんにちは、ハイエンドオーディオ担当の "あさやん"です。本日は、数々の除電アイテムを発売している『 Elesta (エレスタ) 』製品を取り上げます。効果について、半信半疑の方もいらっしゃると思いますが、除電することによるメリットと、私がお勧めする6アイテムをご紹介します。Elesta (エレスタ) 製品(写真は、Standard plus...
View ArticleオーディオテクニカのUSB DAC内蔵ポータブルヘッドホンアンプ『AT-PHA100』のご紹介です!
いつもJoshin webをご利用いただき、誠にありがとうございます。ボーダーです。こんにちわ。いつもくだらないヒトコトを書いておりますが、今回も少しだけ…先日、私が「イヤホンのリファレンス機」というか愛用機として、Ultimate...
View Article小さくても侮ることなかれ! デノンのプリメイン『 PMA50 』
こんにちは、ハイエンドオーディオ担当の "あさやん"です。今年の1月に発売して以来、あまりの人気に異常な品薄が続いた、デノンのプリメイン『 PMA50 』を取り上げます。大人気となったのは、『 PMA50 』が非常に画期的な小型プリメインアンプだからです。本日は、その理由を分析してみます。デノン USB-DAC搭載フルデジタルプリメインアンプ PMA-50SP■まずは、外観を確認。デノン『...
View ArticleiFI-Audio 真空管オーディオシステム「Retro System」登場!
こんにちは、ハイエンドオーディオ担当の "あさやん"です。本日は、こだわりがてんこ盛りの「超多機能プリメイン」と、銘機「LS3/5a」をリスペクトした「スピーカー」からなる、iFI-Audioの真空管オーディオシステム「Retro System」を取り上げます。さりげなく、おしゃれに音楽を聴きたい方にもお勧めいたします。iFI-Audio 真空管プリメインアンプ+スピーカー Retro...
View Article機能てんこ盛りのUSB-DAC「UD-503」、試聴でその本当の実力を確認!
こんにちは、ハイエンドオーディオ担当の "あさやん"です。本日は、あまりの人気で品薄状態が続いていた TEAC USB-DAC「UD-503」をようやく手に入れることができましたので、どれだけ凄いのか、試聴を行いました。高性能DACチップを採用し、さらに多機能なUSB-DACとなった「UD-503」の実力をご覧ください!TEAC USB DAC・ヘッドホンアンプ...
View Articleレコードから最高のサウンドを引き出す「フォノイコライザー」2機種の実力とは?
こんにちは、ハイエンドオーディオ担当の "あさやん"です。かつてのアナログ全盛期には考えられなかった多くの手法で、アナログ・ハイエンドの世界を実現するフォノイコライザー...
View Articleコルグのヘッドホンアンプ内蔵USB-DAC『DS-DAC-100』のご紹介です!
いつもJoshin webをご利用いただき、誠にありがとうございます。ボーダーです。こんにちわ。最近、新たにリファレンスとして使えそうな曲を発見しました。それは、エリカ・バドゥの「Love of My Life(An Ode To Hip...
View Article機能てんこ盛りのUSB-DAC「UD-503」、試聴でその本当の実力を確認!
こんにちは、ハイエンドオーディオ担当の "あさやん"です。本日は、あまりの人気で品薄状態が続いていた TEAC USB-DAC「UD-503」をようやく手に入れることができましたので、どれだけ凄いのか、試聴を行いました。高性能DACチップを採用し、さらに多機能なUSB-DACとなった「UD-503」の実力をご覧ください!TEAC USB DAC・ヘッドホンアンプ...
View Articleマランツの新発売AVアンプ『SR7010』のご紹介です!
いつもJoshin webをご利用いただき、誠にありがとうございます。高速道路の標識は「大阪→」「○○高速」とかではなく、「大阪へはココから→!」「○○高速の入り口はもっと先!」とかにして欲しいボーダーです。こんにちわ。年を取ると瞬間的な判断能力が衰えていくので…。電車の駅構内の標識は結構スイスイなんですけどね、不思議。さて、9月25日(金)から3日間、東京の「東京国際フォーラム」にて【2015...
View Articleグレードによる差を検証!ノーススター・デザインのUSB-DAC 5機種!
こんにちは、ハイエンドオーディオ担当の "あさやん"です。本日は、イタリアのオーディオメーカー「ノーススター・デザイン」のUSB-DAC 5機種を取り上げ、グレードによる差を検証します。ノーススターデザインのUSB-DAC(写真は、INCANTO)■ノーススター・デザインとは?イタリアに本拠を置く「ノーススター・デザイン(North Star Design)」社は、Giuseppe...
View Article高級D/Aコンバーターの最先端『 Manhattan (マンハッタン) 』
こんにちは、ハイエンドオーディオ担当の "あさやん"です。本日は、本格的D/Aコンバーター「Stereo192-DSD DAC」で有名なMytek Digitalより、デジタルにおけるスーパースペックを追求されているオーディオファンを対象に開発されたD/Aコンバーター『 Manhattan (マンハッタン)...
View Article斬新なデザインのスピーカー『 Chameleon 』をレポート!
こんにちは、ハイエンドオーディオ担当の "あさやん"です。本日は、スピーカーとしては斬新なデザインですが、サウンドはイタリアの感性が息づく「ソナス・ファベール」そのものだった『 Chameleon 』シリーズをご紹介。ジョーシン日本橋1ばん館で試聴しましたので、その製品コンセプトとサウンドについて、レポートいたします。Sonus faber「Chameleonシリーズ」( 写真は「Chameleon...
View Article